一時しのぎではない
根本的な肌悩みからの
解放を目指して。
イミニとLPSとの出会い、
原料や製法へのこだわり、
ボトルや梱包に込めた想いに
ついてご紹介します。
10年ほど前のこと、当時の私たちはある悩みを抱えていました。
それは『年齢とともに肌悩みは増えていく一方。それならば一時しのぎではなく、根本的な肌悩みからの解放へとつながるようなスキンケア製品を生み出せないだろうか?』という悩み。
すでに何年も化粧品の開発・販売を行っておりましたが、この悩みに頭を抱える日々でした。
そんなときに出会ったのがLPS※1でした。
肌本来の力をサポートし、
健やかな素肌に導くLPS※1
野菜や穀物、海藻などにはさまざまな菌が豊富に含まれていますが、それらの菌を構成している物質のひとつがLPS※1です。
LPS※1は、美容・健康への効果が期待され、40年以上にわたって研究が進められています。
その最大の特徴は「塗布することで肌本来の力をサポートし、健やかな素肌に導いていく」という点。
私たちはこのLPS研究のパイオニアである自然免疫応用技研とタッグを組み、他にはないスキンケア製品の開発を始めるべく、一歩を踏み出したのです。
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
LPS※1の持つ効果に着目した私たちイミニは、LPS※1を発酵培養するための素材からこだわり抜きました。
食品の産地表示が義務付けられていることについてはご存知の方も多いでしょうが、実は化粧品原料の産地については開示の義務はありません。
それでも私たちは「肌につけるものだからこそ、どこでどのように作られたのかが重要である」と考えています。
その考えのもと、素材探しに奔走した結果、これ以上ないほどの素材に巡り会うことができました。
まずは、多様な菌に含まれるLPS※1の中でどのLPS※1を選ぶのかというところから。
私たちはさまざまな角度から繰り返し吟味し、数あるLPS※1の中から豊かな土壌で育つ食物に多い【パントエア菌LPS※1】を使うことにしました。
琵琶湖のほとりの豊かな土壌で育つ
無農薬※2玄米
次に、そのLSP※1を発酵培養するための素材を決めるべく、全国の無農薬栽培農家様に直接コンタクトを取りました。
そこで出会ったのが吉田農園様です。
清浄な土壌と水を誇る滋賀県の琵琶湖近くに位置する農園で、その豊かな土壌に一瞬にして心を奪われました。
やり取りを重ねていく中で、私たちのコンセプトについても快く受け入れていただき、吉田農園様の玄米からとれるコメヌカで、LPS※1を発酵培養し製品化することになりました。
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
※2 栽培期間中、農薬不使用
- 吉田農園のみなさん
吉田社長をはじめ若い方が多く活気があり、地元の小学生など地域の方との交流も盛んにされています。
- 第8回全国米・食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞した「長寿米」の玄米。
その玄米からとれた米糠を使用したパントエア菌LPS※1を採用しています。
このイミニ特別仕様のLPS※1原料は、エコサートグリーンライフ社より世界基準のオーガニックコスメ認証である「COSMOS認証(原料登録)」を取得しています。
LPS※1のさまざまな働きを目の当たりにした私たちは、オールインワンタイプのスキンケア製品を開発することに決めました。
LPS※1の力があれば、お手入れを増やさずともオールインワンのみで確かな実感が得られると確信したからです。
スキンケアによる肌摩擦をできる限り抑えるという意味でも、柔らかく肌馴染みの良い乳液タイプのオールインワンが最適だと考えています。
その上で、処方にも細心の注意を払いました。
一般的なスキンケアアイテムによく含まれているシリコンは排除し、合成ポリマーをはじめ、石油系界面活性剤や鉱物油、着色料、合成香料、アルコール、防腐剤においても無添加のシンプルな処方に仕上げています。
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
LPS※1本来の力が発揮できることに
こだわった高濃度※2配合
そして、肌に悩みを持つすべての方のために、LPS※1が持つ本来の力をしっかりと発揮できるよう配合濃度にもこだわりました。
通常配合する数倍の量のLPS※1を高濃度※2で配合しています。
LPS※1の効果を研究している自然免疫応用技研が発行する、LPS※1素材を規定値以上配合していることを示すLPSマークも取得しています。
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
※2 イミニでの配合量
イミニでは確かな変化と実感のために、エビデンスを入念に検証した上で製品化しています。
例えば、自然免疫応用技研の研究ではパントエア菌LPS※1の“肌を健やかにする働き”は、たった1/1000の量でも類似作用のある「乳酸菌」の約1.5倍、「酵母菌」のなんと約10倍にもなることがわかっています。(配合成分の特性を評価した試験であり、商品の機能を評価したものではありません)
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
また、第三者機関でも乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験実施済みです。
加えて、敏感肌の方を対象にした専門機関による肌試験も実施しています。
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではございません。
当社の製品はすべて日本国内の生産工場で製造しており、安心してお使いいただくため、幾度もの検品工程を経て出荷しています。
リペアセラムは、みずみずしく馴染むのにしっかりと保湿できるこだわりのメルティング処方。
コストは度外視し、当社が理想とする使用感と肌実感を実現させました。
そのために一般的な乳液と比べて2倍の時間をかけて丁寧に撹拌し(当社比)、石油系界面活性剤やシリコンを一切使わず作り上げるべく、職人の知恵と技術を集約させています。
工場と開発担当で何度も試作を繰り返し、ようやく見つけ出した独自製法です。
さらに、製造の都度、Ph値や細菌検査、物性検査などの基本的な検査項目に加え、設定基準を非常に厳しくした粘性検査も実施しています。
徹底的な衛生管理と
細やかな確認を経てお客様のもとへ
これらすべての検査をクリアし、合格したものだけが徹底した衛生管理のもと、自動充填されます。
充填後は容器に汚れや瑕疵がないか目視でひとつひとつ丁寧に確認をしながら化粧箱に入れ、未開封である保証のためのバージンシールを貼付。
その後、最終点検を行い、お客様のもとへとお届けしています。
気候変動緩和に向けた取り組みとして、配送箱には環境に配慮した森林認証紙を採用しています。
環境負荷を軽減する観点から過剰な梱包を避け、緩衝材を減らすために複数アイテムがぴったりと収まるコンパクトな配送箱をオリジナルで作成しました。
梱包のダウンサイジングにも積極的に取り組み、物流倉庫では最適な出荷箱を選定できるようシステム化しています。
商品ボトルも楕円形のものを採用することで、メール便での出荷も可能になりました。
また、化粧箱や商品ボトルはシンプルにこだわり、無駄を省いたデザインに。
安全性まで考慮された容器は、プッシュ式で最後まで清潔にお使いいただけます。
自然免疫応用技研株式会社を中心に、各種研究所、NPO法人、企業等の連携によりLPS※1の応用研究・臨床研究が進んでいます。
当社はイミニLPS研究所を運営し、NPO法人自然免疫ネットワーク、自然免疫制御技術研究組合の一員として活動しています。
LPS※1のパイオニアである自然免疫応用技研と強力なタッグを組みながら、LPS※1の肌への効果を中心に研究を行っています。
※1 保湿成分 LPS=パントエア/コメヌカ発酵エキス液
- 【加入団体】
- ・特定非営利活動法人 自然免疫ネットワークLSIN
・自然免疫制御技術研究組合
・一般社団法人 日本LPS免疫協会(LPSA)
・一般社団法人 化粧品検定協会
・一般社団法人日本美容内科学会
- 【活動実績】
- ・皮膚科、美容クリニックにイミニ製品を提供
・LPSに関するシンポジウムを毎年開催
・イミニLPS研究所にてLPSの肌への効果試験
・テレビ局のヘアメイクを担当されている山田かつら様に商品提供